× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
太平洋戦争で旧日本海軍が使った人間魚雷「回天」や航空特攻兵器「桜花」の胴体に、キューピー人形の顔をあしらった携帯ストラップが全国の自衛隊基地内の売店などで売られていた。販売元は「不謹慎」との批判を受けて昨年12月に販売を中止、商品を自主回収した。【渡辺暢】
【関連写真特集】キューピー展 100年前の原画など400点公開 販売元の「シップス」(神奈川県大和市)などによると、ストラップは戦闘機の零戦など旧日本軍兵器にキューピーの顔をあしらった「旧軍コレクション」シリーズの一つで自衛隊基地の売店で1個500円で昨年秋ごろから販売。回天キューピーは「大日本帝国海軍」の帽子をかぶっている。自衛隊関係者以外も購入可能で、通信販売していた売店もあった。 回天は、魚雷を人間が搭乗できるように改造し、敵艦艇に突入して自爆する特攻兵器。訓練基地が置かれていた山口県周南市の市回天記念館によると、終戦までに搭乗員や整備員ら145人が戦死した。桜花は機首に大型爆弾を搭載し、固体ロケットを噴射して敵艦に体当たりする「人間爆弾」。 昨年12月中旬、自民党の山本一太参院議員が自身のブログで「回天のキューピーちゃんは問題」などと記載したことをきっかけに「不謹慎だ」「ありえない」といった批判がネット上で続出した。 同社は「予想以上に批判が大きかったので、回天と桜花を自主回収した」と説明。防衛省広報課は「売店が何を売るかについては関知していない」としている。 販売中止について、回天記念館の元館長、高松工(たくみ)さん(87)は「あまりに不謹慎でも問題だが、神聖視しすぎてもおかしい。大事なのはあの悲惨な事実をできるだけ多くの人に知ってほしいということ」と複雑な胸中を明かした。 【関連ニュース】 <写真特集>佐々木希「キューピーのように可愛く」アニメでナレーター初挑戦 <写真特集>週刊少年サンデー:南、パーマン、とら……人気キャラが“キューピー化” <写真特集>レッドクリフ:パート2のDVD、BD発売 武将キューピー付きパックも <釣りバカ日誌>ハマちゃん、スーさんがキューピーに ・ 「新聞止めるな」記者奮闘 神戸新聞「1・17」ドラマ化(産経新聞) ・ 小沢氏に説明促す=首相(時事通信) ・ 青木氏“ゾンビ出馬”…「古い自民」変わらず(スポーツ報知) ・ 警察庁長官、平岡さん事件の捜査本部を激励(読売新聞) ・ 少年らの氏名、HPに誤掲載=万引きで摘発49人分−愛媛県警(時事通信) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |