× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
南米チリ中部で27日午前3時34分(日本時間同日午後3時34分)ごろ、マグニチュード(M)8.8の地震が発生したのに伴い、気象庁は28日朝記者会見を行い、日本の太平洋沿岸などに同日午後、1〜3メートルの津波が到達するとの予測を発表した。場所によっては津波警報よりもランクの高い大津波警報を発令する方針。気象庁は「大変危険な状況で、到達予想時刻よりも早く来ることもあるので、到達予想時刻から30分程度余裕をみて高台などに避難し、海岸に近づかないように」と厳重な警戒を呼びかけている。
【写真特集】チリでM8.8の大地震 気象庁によると、3メートルの津波が到達しそうなのは青森県から宮城県の太平洋沿岸。各地の予想到達時刻は伊豆諸島、小笠原諸島、北海道太平洋沿岸で午後1時▽東北の太平洋沿岸、関東で午後1時半▽東海地方で午後2時▽近畿、四国、薩南諸島、沖縄で午後2時半▽九州東部午後3時▽九州西部午後3時半▽瀬戸内地方午後4時−−など。 ハワイで予想以上の津波が観測されたことや、M8.8で計算したところ、予想よりも大きな津波になるとして、93年の北海道南西沖地震以来の大津波警報発令を決めた。【デジタルメディア局】 【関連ニュース】 【天気】全国の警報・注意報が出ている地域の一覧 【関連記事】地震:チリでM8.8…死亡64人確認 首都でも建物被害 【関連記事】チリ地震:津波、日本到達の可能性…28日午後1時すぎ 【天気】全国の天気 ・ <北教組事件>木村容疑者「個人的にお願いした資金」と供述(毎日新聞) ・ <強盗>「すき家」2店被害、栃木90万円、埼玉は69万円(毎日新聞) ・ <米アカデミー賞>会員に「ハート・ロッカー頼む」とメール(毎日新聞) ・ 衆院文科委 朝鮮学校あす視察(産経新聞) ・ 所得税から議論着手へ=税調専門家委が初会合(時事通信) PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |